書道家一覧 【 額装書道作品と筆文字データの制作販売 】
◎作品販売価格は、各書道家ページに掲載 (販売価格は書道家により異なります。)
※各書道家のプロフィール、作品実績、販売料金などの確認は、「桃色」「緑色」のボタンをクリック
※ご購入前に、サイドバー中段の「各商品の説明」より、ご希望の商品をご確認ください。
完全オリジナル → 書道作品、筆文字データは、お客様がご希望の文字を依頼した書道家が手書きで制作!
著作権と著作者 → 当店におけます著作権についての説明になります。 → ココ をクリック
ご依頼前の注意点 → 書道作品のご依頼が初めての場合、必ずご一読ください。 → ココ をクリック
●登録書道家募集 → 詳細は ココ をクリック
− 書道家作品 通販購入の簡単な流れ −
サイドバーの「各商品の説明」より、各販売筆文字作品について確認します。
上部に掲載の各書道家枠下のボタンをクリックし、書風、販売料金などを確認します。
購入商品、書道家が決定したら、サイドバー上部の「注文ボタン」より、注文を進めてください。
※書道作品通販の流れを詳しく見る場合、右ボタンのいずれかをクリック
飾る書、贈る書、筆文字ロゴなど、購入作品のご利用例
● 額装書道作品
書道家が制作した筆文字作品を額装しますので、一般的には「飾る」「贈る」というご利用方法になります。
なお、額装書道作品は、SSサイズ〜特大サイズまで、7つのサイズに対応しております。
・家の中に飾る書 ・プレゼントなど人に贈る書(新築祝いなどに最適) ・会社や店舗に飾る書
・社訓や社長などの言葉を飾る書 ・寄贈、贈呈などの会社や店舗に贈る書
● 筆文字データ
書道家が制作した筆文字作品をデータに変換したもので、AIデータ、JPEGデータにて、販売いたします。
なお、商用向けの筆文字データには、著作権譲渡証書が付属いたしますので、購入後も安心してご利用ができます。
・店舗ロゴ、企業ロゴ、商品名、キャッチコピー、テレビタイトル、ゲーム、チラシ、ポスター、パンフレット、名刺、
ホームページ制作、動画、看板、本、雑誌、音楽CD、Tシャツ、各種グッズ作成など
書道作品、筆文字データを、当通販で購入する際の注意点
※当通販で販売している書道作品、筆文字データをご購入する際は、ご一読ください。
1. 同サイズの書道作品でも、書道家によって販売価格は異なります。(書道家の価値観を元に料金決定のため。)
2. 書道作品、筆文字データの制作日数は、書道家により異なります。(例外を除き、通常、データ作品は入金確認日を含む3営業日〜10営業日以内、額装作品は12営業日〜18営業日以内に納品いたします。)
3. お客様のご依頼内容によりましては、お断りする場合がございます。
→書道家がお受けできないと判断した場合は、制作不可となりますため、その際はご了承ください。
4. 書道作品、筆文字データの書き直し、修正につきましては、1回に限り有料にて可能です。
額装書道作品は販売価格の35%、筆文字データは、「データ作品(制限付き)」「データ作品(全般利用)」「データ作品(個人向け)」、どのタイプを購入しても「データ作品(個人向け)」の45%が、書き直し、修正料金として適用されます。
なお、書き直し、及び修正の完了後は、「最初に提示した書道作品」、又は「書き直し、及び修正をした作品」のどちらか1作品の納品となります。
5. 1作品の標準文字数は8文字以内 となり、 9文字以上の作品を制作依頼する際は、1文字増える毎に追加料金が発生いたします。なお、「。」「?」 などの記号も1文字扱いとなり、数字は桁数に応じて文字数が決まります。
例) 377-6! は、6文字となります。
→書道作品の文字数が21文字以上になる場合、1文字の追加料金を低めに設定し、書道家によるお見積りとなります。
販売に関する書道関連用語
・裏打ち →書道紙は非常に薄く、しわになりやすい紙となります。そこで、ご依頼の書道作品を制作した後、十分に乾かして“裏打ち”という工程をいれます。裏打ちは濡らす工程などもありますが、裏打ちをすることで、書道紙は画用紙程度の厚みをもち、ピンと張った状態になり、見映えが一層よくなります。
・データ変換 →書道紙に書いた筆文字作品に対し、データ変換の作業を行い「aiデータ」「jpegデータ」を作成します。作成したデータはパソコンで取り扱えるようになるため、ホームページの制作、チラシ、店舗ロゴ、会社ロゴ、ポスター、グッズ作成、看板、表札、動画、テレビ関係などで利用することが可能になります。
・フォント →同じサイズで同一書体のデザインを表した文字のことで、パソコンの文字入力などで利用されます。
登録書道家 募集
★「書道作品屋 利休」では、お客様のご要望に応えられる、実力ある書道家を募集しております!
具体的には、毎日書道展、読売書法展、日展、またはそれに準ずる書道作品の展覧会において、入賞以上の実績を挙げた書道家が対象となります。
最低限の取り決めはございますが、書道家のリスクはほとんどございませんので、関心がありましたら、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。(ルール、報酬などについてご説明させていただきます。)
有)アイキュ TEL:084-983-2396 メールは上部 [お問い合せ] より
− プロ書道家に依頼して作成、制作するオリジナルの筆文字データと額装作品の販売通販 −
● 筆文字データで、名刺、ポスターなどの印刷物〜Tシャツなど制作できます。 → デザインピット福山